2020年2月22日土曜日

新型コロナについて(1)

小生の病院では、コロナ肺炎については今もって水際作戦が遂行中である。

すでに「帰国者・接触者相談センター」への連絡も数件行った。センターから帰国者・接触者相談外来」への紹介も行ったが、これがうまくいかない。断られるのだ。検査をしてくれない。やはりそれなりの重症度がないとあるいは根拠が無いと検査には至らない。

おかげで近郊の帰国者・接触者相談外来」を持つ病院の実態が垣間見えてきた。極度に忙しそうである。
大変だろうなとは思う。

そこで最前線の医療現場である我々が考えておかねばならないことはなにか、毎日のように考えてはいるのだが・・・

そんななか「これは自分の感覚に近いな」と思われる文章を見つけたので引用する。もやっと思っていたことが文章化されている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

文集オンラインというソース元であり全面的に引用させていただきます。小生が勝手に下線を引いたりボールド書体にしていますがご了解いただきたい。



-->

新型コロナ 医師が訴える「すぐに病院へ」は絶対にやめてほしい理由


 国内で確認された感染者は97名(日本政府が手配した中国・武漢からのチャーター機で帰国したうち14名と、クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号」乗客乗員のうち634名を加えると、745人。222日現在)。 「感染拡大を前提に対策すべき」と話すのは、日本感染症学会に所属しており、感染症の治療に8年携わってきた関西在住の医師・ありさん。日々患者に向き合うありさんに、個人としてできる新型コロナウイルスの対策を聞いた。

※記事は222日(土)時点の情報をもとにしています


今目指すべきは、「リスクが高い人を守ること」

――今、日本国内での新型コロナウイルスの感染は、どのようなフェーズにあると思いますか。

ありさん(以下、あり)感染蔓延期の直前である、と認識しています。つまり、一般にも広く流行する直前ということです。ウイルスを国内に入れないよう防ぐ努力をする「水際作戦」はもう効果がないフェーズではないでしょうか。

 今の段階で目指すべきことは、基礎疾患のある人など、新型コロナウイルスに感染し、発症してしまうと重症化するリスクが高い人を守ることだと思います。 


――新型コロナウイルス感染症は、発症しても軽症のまま治癒するケースと、重症化するケースがあると聞いています。それぞれについて教えて下さい。

あり まず、軽症の場合ですが、2週間以内の潜伏期間を経て、発熱やせき、くしゃみなど風邪のような症状が続き、その後自然治癒します。

 通常の風邪ですと症状は34日でおさまりますが、新型コロナウイルス感染症の場合、症状が約1週間続きます。ただし症状が軽ければ、特別な治療は必要ありません。

――では、軽症の人の場合、風邪だと思い込み、自然に治ったので、最後まで新型コロナウイルスの感染に気づかない……というようなケースもあり得るのでしょうか。

あり すでにそういったケースはあると思いますし、これから増えていくと思います。まだはっきりとは分かっていませんが、中には感染しても風邪のような症状すらない、無症状の人もいるのではないかと言われています。

――重症化するケースについても教えてください。

あり 重症化するケースでは、息をするのが苦しいなど、一般的な風邪とは異なる症状が出ます。1週間経っても、自然に良くなりません。

 強調したいのは、重症化するケースは少数であること。ただし、糖尿病、心不全、呼吸器疾患などの基礎疾患がある方や、透析を受けている方、免疫機能が弱い方たちは、重症化するリスクが高いです。一般的に、高齢者の方は基礎疾患を持っていることが多いので、重症化のリスクが高い方が多いでしょう。
 

健康な人は「うつす側にならないこと」を意識して欲しい

――「新型コロナウイルスに感染し、発症してしまうと重症化するリスクが高い人を守ることが最重要」だとおっしゃっていました。具体的にどうやって守っていけばいいのでしょう。

あり まずは、老若男女、「手洗い」を徹底しましょう。
 
次に、重症化するリスクが低い健康な人は、とにかく「うつす側にならないこと」を意識してください。具体的には、風邪のような症状が出たら、会社や学校をすぐ休むこと。もし新型コロナウイルス感染症だったら、通学・通勤することで他の人にウイルスをうつしてしまいます。
 また、風邪のような症状が出てからすぐに病院を受診するのは控えましょう。通常の風邪である可能性が高いですし、たとえ新型コロナウイルス感染症だったとしても、通常のルートで受診すると待合室などで他の患者さんにうつしかねません。

 症状が4日以上続くようでしたら、各地の保健所に設置されている
帰国者・接触者相談センターに電話の上、医療機関を受診してください。その際には、受診時に他の患者さんと交わらないように受診していただくことが重要です。どのような受診方法になるのか、医療機関に確認してください。 

風邪のような症状のみの場合、早めの検査はNG

――風邪のような症状が出た場合、「新型コロナウイルスだったら」と考え、早めに検査を受けたくなる人もいるかと思います。

あり それも控えていただきたい。
検査を受けられる医療機関が限られていますし、そもそも現在使われている「PCR法」は偽陰性(実際は陽性なのに、検査結果が陰性と出てしまうこと)の検査結果も多く、万能ではありません。

 また、会社から「診断書をもらってきなさい」と言われて受診される方もいるのですが、基本的にはこれもやめてください。

――軽症の新型コロナウイルス感染症の人が、他人への強い感染力を持っている期間はどれくらい続きますか。

あり 残念ながら、まだよくわかっていないのです。ウイルスの陽性反応は2週間続くとされていますが、陽性反応がある期間、ずっと感染力が強いとも限らない。

 ですから、新型コロナウイルス感染症と診断された人や、診断はされていなくても、風邪症状が1週間続いて感染の疑いがある人は、発症から2週間ほど自宅で休んでいただくといいと思います。
 

重症化のリスクが高い人、家族を守るには

――重症化するリスクが高い人は、どうやって自分の身を守っていけばいいでしょう。

あり「手洗い」を徹底する他は、人混みになるべく出ないことが重要だと思います。

――家族を守りたい場合、どうすればいいですか。

あり 風邪のような症状が出ている家族がいたら、部屋を分けるなどして、他の家族と接触がないようにしてください。また、風邪のような症状が出ている家族と接するときは、マスクを着用しましょう。

――ここまで詳しくお話を伺いましたが、それでも医療機関に行くべきかどうか迷うときは、どうすればいいですか。

あり 政府が出している 「医療機関への相談及び受診の目安」 や、 日本感染症学会が出している指針 が参考になると思います。 

新型肺炎治療の現在

――新型コロナウイルス感染症が重症化し、新型肺炎になってしまった場合、どのような治療があるのですか。

あり 現時点では、人工呼吸器などを使って体力を持たせ、患者さん自身の免疫力でウイルスを跳ね返すというのが基本的な治療です。

 まだはっきりとしたエビデンスのある治療薬はありません。ただ、理論的には効くはずだということで、試験的に使われている薬はあります。一部でも報道されていると思いますが、すでに市場でも流通しているHIVの治療薬や、インフルエンザの治療薬です。

 こうした薬を、患者さんの承諾を得て、保険適用外で使用することもあります。保険での使用が認められるのは、もうしばらく先になると思います。


0 件のコメント: