Treatment of Sickle Cell Anemia Mouse Model with iPS Cells Generated from Autologous Skin
Published Online December 6, 2007 Science
It has recently been demonstrated that mouse and human fibroblasts can be reprogrammed into an embryonic stem cell–like state by introducing combinations of four transcription factors. However, the therapeutic potential of such induced pluripotent stem (iPS) cells remained undefined. By using a humanized sickle cell anemia mouse model, we show that mice can be rescued after transplantation with hematopoietic progenitors obtained in vitro from autologous iPS cells. This was achieved after correction of the human sickle hemoglobin allele by gene-specific targeting. Our results provide proof of principle for using transcription factor–induced reprogramming combined with gene and cell therapy for disease treatment in mice. The problems associated with using retroviruses and oncogenes for reprogramming need to be resolved before iPS cells can be considered for human therapy.マウスと人間の線維芽細胞に4つの転写調節因子を導入することで、胚幹細胞様の細胞にプログラム変更できることが最近示された。しかしながら、そのような多分化能軸(iPS)が治療に応用できるかどうかわかっていたわけではない。 我々はヒト化された鎌状赤血球貧血マウスを用いたin vivoモデルおいて、autologous iPS由来の血球幹細胞を移植することてマウスを救うことができることを示す。 Gene-specific targetingによりヒトの鎌状赤血球ヘモグロビン対立遺伝子座を修復することで治療は成立する。 鎌状赤血球貧血症は遺伝子治療・細胞治療と転写因子のプログラム変更を組み合わせることで治療が可能であることを証明できた。ヒトの治療へiPSセルを応用するにあたっては(1)レトロウイルスを使用しなくてはいけない現状(2)がん遺伝子を用いる現在のプログラム変更モデルがいまだ問題となる。
昨日夕方のNHKは山中さんの幹細胞研究がトップニュースであった。上記論文は丁度良いタイミングで日本の政府と学会に警鐘をもたらすきっかけとなった。山中さんをリーダーとする学際的・横断的大規模再生医療センターを国を挙げて緊急に設立すべきというのが私の意見である。アメリカに負けてしまう、という危機感を広く一般に巻き起こさなければ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿